ささやかな支援になれば…
パレスチナとイスラエルについて、しっかりと理解したい、学ばなきゃ!と思い、関連のYouTubeを探し、色々な方が発信している情報や過去の歴史等を勉強しました。
その中で、パレスチナではオリーブオイルを作っていることを知りました。日本からも購入可能と知り、早速注文したのが写真のオリーブオイルです。
調べてみると、パレスチナでは紀元前4000年ごろからオリーブが栽培されていたとのこと。パレスチナ農業復興委員会という現地NGOがヨルダン川西岸地区で組織化した生産者協同組合によって作るられていると説明書きがありました。サイトを見ると、生産者の方々の姿に一気に親近感が湧きます。
占領下の中で農地を奪われたり水の利用や移動を制限等々、農業を取り巻く状況が厳しい中、作られたオリーブオイル。
最近はオリーブオイルも高騰し買うのも躊躇するほどでしたが、そんなことも忘れて求めました。
大切に大切に使いたいと思います。