ブログ「心にビタミン」

大いに笑って健康に! 笑いヨガ

10月28日、鹿児島市郡山地区保健センターで「笑いヨガ」を行ってきました。

参加の方々は健康づくり推進員、運動普及推進員、よかよか元気クラブ代表者の方々です。

30年前にインドで始まった笑いヨガも現在は100か国以上に広がりメディアでも紹介されることもあるため、笑いヨガ自体をご存じの方も多く、実際にやったことがある方も数名いらっしゃいました。

最初は少しぎこちなかったものの、ものの数分で全員のテンションアップ!「( ̄∇ ̄;)ハッハッハ!」🤣と、盛り上がりました。私自身は説明をしながら笑うので、息が切れてしまい、それがまた可笑しく皆で大笑い😃

健康づくりや運動普及の推進員の方々ということで、約1時間の笑いヨガ終了後は、選択理論心理学の側面から笑いヨガとの関連の座学を10分ほど行いました。

いつも思うことは、私自身、参加者の方々との”笑いヨガ”で元気になっているということです。

スタッフの皆さん、参加者の皆さん、ありがとうございました💕

●感想をいただいたので一部ご紹介します。

・日頃、良い方に考えるように過ごしていますが、今日の研修で笑って過ごせば、もっと良い方に健康になるのではと思えました。クラブでも話したいと思います。

・どんな場面でも笑いに変えれば、全員運動になり、とても良かったです。人に伝えていきたいです。

・楽しくて笑いが止まりませんでした。体が温かくなり軽くなりました。

・ネガティブな私が楽しくなり、ポジティブになりました。

・体を動かし声を出し、とても楽しい研修会でした。

 

お問い合わせお問い合わせ